11月1日(水) 鳴海ヶ丘幼稚園
文化芸術プログラム第4回目。今回は「ヨガの体験」です。
講師は、加藤真弓先生、加藤典子先生にお越しいただきました!
(年少組のどんぐり2、さくらんぼ、うさぎ、かぶとむし
コースのお母様方も一緒に体験していただきました)
まずは、ご挨拶から・・・。
背筋を伸ばし正座をします。
男の子は、ひざの横に手をついて…
女の子は、両手で三角をつくり、ひざの前について
お辞儀をします。
よろしくおねがいしま~す!!
さぁ!色々なポーズをやってみましょうね!
大きくのび~!
手をつないで引っ張り合いますよ~。ひざを曲げないで…
いてててて….
さぁ、ひっぱって~
足の裏を合わせて閉じたり開いたり…。
お母様方もがんばって!
ひざの裏側がのびる~
身体のあちこちが伸びる感じで気持ちよさそうですね~。
舌を思いきり出してみて…
あっかんベー
おもしろいね
頭と足くっつくかな~
すごいぞ~
今度は舌で上唇を舐めながらこのポーズ!
う~ん!こう?
ひざをかかえて…
ゴロゴロ~
みんなで手を繋いで片足あげますよ~
うわぁ~ たおれちゃう~
片足でバランスとることは、なかなか難しそう。みんな大盛り上がりでした!
最後は、みんなで心を落ち着かせ瞑想です。
このポーズ、様になっていますね!
ホールがシーンと静寂に包まれ、心を「無」に・・・。できたかな?
◆めぐみおねえさんとノムノムのお話タイム
今日のお話は「からすのせっけん」
めぐみおねえさんの美しい朗読とノムノムの愉快な演技は
息ピッタリ !!
お話の世界にみ~んな引き込まれていました!
「ジャブジャブ、ブルル、グワラララ~」のフレーズに合わせた
ノムノムの身体表現(石けんで身体を洗うところ)が
おもしろかったですね!
◆デモンストレーションタイム
加藤先生の素晴らしいポーズを沢山見せていただきました。
しなやかで美しいですね。
楽しくポーズをとりながら深く呼吸をし、
身体を伸ばしたり支えたりするヨガ。とっても楽しかったですね!
加藤真弓先生、加藤典子先生
ヨガの世界を教えてくださり、ありがとうございました!