何か付けると音が出る?(志だみ幼稚園)

9月8日に本園で行っている課外活動「キッズ・ポケッツ」では、「何か付けると音が出る?」というテーマでクラリネットに触れました。

クラリネット

ケースの中から次々とクラリネットの部品が出てきます。

クラリネット

この部品を組み合わせると・・・

クラリネット
完成

クラリネットの出来上がり。

完成したクラリネットで講師の先生が、まずは一曲披露してくださいました。

演奏
演奏

続いてもう1つのクラリネットが登場です。

クラリネット その2

組み立てると・・・

2つのクラリネット

さっきよりも大きめのクラリネットになりました。

音の違い

さっきとの音の違いは分かるかな?

演奏

この後にもう1つだけ、もっと大きなクラリネットが登場しました。

大型クラリネット

幼稚園児と比べるとこの通り。

背比べ

演奏も座って行います。

大型クラリネット

そして次は、実際に子ども達にも触れてもらいました。

マウスピース

借りたマウスピースを実際に吹いてみます。

挑戦
挑戦
挑戦
挑戦

みんな上手に音を出せました!

吹いた後に、なんとこのマウスピースを分解させてもらいました。

分解
分解

すると中からアイスの棒のような物が出てきました。リードというそうです。

リード

このリードがないと、音は出ないそうです。

最後に先生の演奏を聴きました。

演奏

「リード」をいただくことができ、興味を持った子もいたようです。

佐藤毅佳

日本文化に親しもう(志だみ幼稚園)

平成30年7月11日(水)

本園、“わくわくタイム”の中で行われる、課内プログラムのひとつです。

今日は日本舞踊を体験してみました。

まずは、習い事での作法の一つ、「お辞儀により挨拶」ですが、本園のこども達は、興味津々。わざわざ、先生の前まで出てきてしっかりとできました。


 

 

 

 

何でも新しいことに興味があるのでしょうね。

参加された、お母さま方もこども達と同じ時間を楽しみました。

日本人形が動き出したような優雅な踊りにも皆、釘付け!

  

 

最後にお母さま方も、しっかりと「ありがとうございました。」

 

民族楽器に触れよう!(志だみ幼稚園)

平成30年6月6日

本園では、毎週水曜日の午後を“わくわくタイム”と称して、学年の枠を越えて遊んだり、普段触れることも聴くこともないような体験をしたりしています。

今回は“アルパ”という、南米パラグアイで親しまれている撥弦楽器の一種を体験しました。

オルゴールのような優しい音色にうっとり。

もちろん、ただ聴くだけではなく全員で体験しました。

最初は、おそるおそる触る子もいたりしましたが、慣れてくると皆自分一人で弦を弾いたり、音を確かめて弾いたりしていました。

技の習得、技術の向上ではなく「本物に触れる」ことを通して、こども達の心に何か残ればいいと思っています。

最後にはまた、プロの演奏を聴きました。

身も心もゆったりできた一日でした。

「世界にひとつだけの声(声楽)」(志だみ幼稚園)

5月19日に本園で実施している課外プログラムで、 ”世界にひとつだけの声” と題して声楽に触れました。

最初に講師の先生から子守唄のプレゼント。

子守唄

ステキな歌声に家族ですやすやおやすみです。

おやすみ
おやすみ

一休みのあとは、先生から楽器についての説明がありました。

みんなが持っている、自分だけの楽器。「声」です。

どこから声が出ているのか自分の喉を触ってチェックします。

声はどこから出る?

続いて声の聴き比べ。みんなはどんな声だろう?

聴き比べ

声の出る場所がわかったら、上手に大きな声をだす方法を教えてもらいます。

大きく息を吸うことで大きな声が出ます。

みんな寝そべり、おなかに手をあてて確認します。

おなかが膨らむ
おなかが膨らむ

自分のおなかを触ってチェックしたあとに、なんと先生のおなかを特別に触らせてもらえました!

どんな感触?
どんな感触?

大きな声を出すには大きく息を吸い込むことが大切だそうです。

そして、大きく口をあけることも大事だと教えてもらいました。

ためしにチューリップをみんなで歌ってみると・・・。

歌ってみる

大きく口をあけ、とっても上手に歌えていました。

チームに分かれて、カエルの歌の輪唱にも挑戦です。

輪唱
輪唱

大きな声できれいなカエルの歌声が聴こえてきます。

みんなでカエルの歌を歌ったあとに先生から、この日最後の歌のプレゼントです。

みんなの所にも素敵な王子様が来てくれるように「いつか王子様が」を英語も交えて歌ってくれました。

いつか王子様が

先生の歌声にみんな聴き入りました。

歌を聴く

佐藤毅佳

 

「ウキウキ ワクワク 始めよう」(親子遊び)(志だみ幼稚園)

本園で実施している課外活動のキッズ・ポケッツ。

5月12日(土)には、「ウキウキ ワクワク 始めよう」と題してタオルを使った親子遊びをしました。

司会はいつもお世話になっているノムノムです。が・・・

忍者
びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなびっくりの忍者姿です。

この日はノム忍者から、忍者の修行をしてもらいます。

説明
ジャンプ

 

 

 

 

刀をタオルに持ち替えて今日の遊びを説明します。

大人にタオルを回してもらって、タイミングよくジャンプ!

 

よく見てタオルを跳んでいきます。

大きなタオル

 

 

 

 

 

 

 

次は大きなタオルの上に乗って・・・・・。

タオル乗り

大人に引っ張ってもらいます。

二人乗り

二人いっぺんに引っ張ってもらったりもしました。

 

 

 

 

子どもが乗るだけではなく、なんとノム忍者をみんなで引っ張りました!

大人を引っ張る

重たそうです。

タオル運びの次は、タオルボールで遊びました。

タオルボール

上に投げた間に、何回手を叩けるか挑戦したり。

投げる

キャッチボールをしたり。

忍者にあてろ!

逃げる忍者をみんなで狙って、投げたりしました。

続いて、親子でタオルの両端をもってボールをポンポン飛ばして落とさないようにします。

ポンポン
ポンポン

上手に飛ばせるかな?落とさないように一生懸命。

最後のタオル遊びは床へ一列に置いたタオルの間をジャンプで走り抜けます。

走れ~
ジャンプ
ジャンプ

みんなたくさん動いて汗だくになりました。

忍者の修行はこれでおしまい。ノム忍者からは免許皆伝の折り紙手裏剣が手渡されました。

これでみんな立派な忍者(クノイチ)ですね。

佐藤毅佳